2023年02月

三度の飯ほど昼寝が好きな私。休日、子どもたちが遊んでいるかたわらで、手元にあったクリーパーのぬいぐるみを枕にし、うたた寝をしながら幸せを噛みしめていました。これこれ、これが幸せなんだよ!なんて思えたのも一瞬。無慈悲な次男が、強制的に起こしてきました。枕に ...

相手に愛されるよりも、自分が愛している方が幸せ…なんてことも言うけれど、思いが強いのもなかなか大変です。思いの強さだけ、独占欲がついてまわるから。自分のものになるのなら、好きな人の不幸もいとわないという思考。独占欲ゆえの怖さです。だけど、好きな人の髪の毛 ...

ピッコロさんの悟飯への優しさに涙が出そう。 以上、もろこしでした!★LINEで読者登録はこちらから★読者登録をするとLINEに更新通知が届きますぜひぜひ登録お願いいたします!↓ ↓ ↓ ...

どんなに気をつけていても、育児をしていく上で避けならない道…オモチャを踏んづける洗礼です。赤ちゃん期のガラガラから始まり、トミカにレゴ、オモチャの激痛は大忙しです。これだけ見事に踏んづけていたら、もういっそ、これから痛みをお見舞いしてくるオモチャを予想す ...

短すぎるほど短くはないけれど、人と比べると長いとは言えない犬の一生。小さい頃から一緒にいても、お別れの時は案外遠い未来ではありません。人間に生まれてきたら、もっと一緒にいられたかもしれない二者。だけど、犬として生を受けたからこそ傍で過ごすことができたのも ...

こういう時、強い心を持てるのってすごい。 以上、もろこしでした!★LINEで読者登録はこちらから★読者登録をするとLINEに更新通知が届きますぜひぜひ登録お願いいたします!↓ ↓ ↓ ...

繁忙期の仕事帰り。業務に疲れきっていた私は、電車の優先席に座り、ふらふらになりながらも家に帰ろうとしていました。座って身体を休ませていたのも束の間、目の前に見覚えのあるマークを見つけます。そう、マタニティマークを。無言で私の前に、マタニティマークをかざし ...

季節は冬。寒くて動けないおとなと違い、元気に遊びまわる子どもたち。外で楽しそうに遊ぶ長男と次男を見ながら、よくもそんなにエネルギッシュに動き回れるものだと感心していると…彼らは本気を出してきました。そう、しまってあった水鉄砲を出しながら。水を想像するだけ ...

↑このページのトップヘ