2022年10月

時折、長男が通っている学校から出される目標カード。早寝早起きや、勉強をするなど、子どもが優等生の生活を送れるよう、目標が設定されています。学校の課題に対し、やる気の長男。なんて素晴らしい!私の遺伝子が入っているとは思えません。が、立ちはだかる壁、動画は一 ...

一生懸命に何かを書いている長男。何をしているのかな…と不思議に思って聞いてみると、どうやら私に何かを作ってくれているとのこと。お手紙か、似顔絵か。子どもが用意してくれているプレゼントにウキウキし、期待をしながら完成を待ちます。そして、差し出された計算プリ ...

次男にぃ君3歳。最近、簡単なゲームに夢中です。その日やっていたのは、動物をお世話するゲーム。トレイを片付けたり、毛づくろいをしてあげたり、ごはんをあげたりします。かいがいしくゲームの動物のお世話をする次男。その横には納得できない思いを抱えた母。いや君、ゲ ...

遊びで盛り上がり、母にブロックをぶつけてきた長男。たとえわざとじゃなかったとしても、悪いことをした時には謝ることが必要です。夕食前の時間、ちょっと疲れている身体と、ちょっと空いているお腹で、イライラしながらも長男に謝ることの必要性を説明します。が、まさか ...

アンパンマンのお砂場セットを持って、公園の砂場で遊んでいた次男と私。バイキンマンを作ってほしいという次男のため、母は頑張って型に砂をつめ、形を作っていきます。が、このバイキンマン、なかなかのクセ者。二本生えているツノが細くて、砂で作ろうとすると崩れてしま ...

学校行事の遠足に、お供のお弁当。普段お弁当を作り慣れていない私は、低い料理スキルを使いながら、何とか完成させることができました。頑張って作ったものの、あまり見栄えがいいとは言えないお弁当。こんなので長男は大丈夫なのかと心配していると…お弁当を持って、嬉し ...

急に何かを思い立った長男。話しかける母の言葉をオウム返しし、こちらの反応を楽しんできます。お母さん、伝えたいことがあるのですが?私の真似を一向にやめようとしない長男。よし、君がやる気なら、お母さんも臨戦しようではないか。お父さん大好き☆と、長男が塩対応を ...

休日のある日。子どもたちと一緒にすごす時間が増えるだけ、必然的に彼らを怒る機会も増えてしまいます。ガミガミガミ!怒っても怒っても効果のない子どもたち。反省どころか、次から次へと怒られるようなことをしでかしてくださいます。ガミガミガミガミガミ!!一日の終わ ...

↑このページのトップヘ