2020年04月

どっちもどっちなアスベスト兄妹 映画『手紙』―誤って人を殺めてしまった兄と、殺人犯の弟として差別される人生を送る弟、そして彼らを取り巻く人々の葛藤。何度観ても涙が止まりません。   幼くして親を亡くした兄は、弟を守りたかった。だけど、兄の追いつめられてとっ ...

現実では決して真似しないでください はい、私、運転音痴です。(三次元でも二次元でも)   現実世界で運転免許証を持ってはいるものの、何年前か思い出せないぐらい昔に、卒業検定で教習車に乗ったのが、自分で運転した最後の記憶です。それも、一時停止に気づかず進み続け ...

ギザギザハートの悪ガキだった男…ノリタマ! 今でこそ身も心も丸くなった兄ノリタマですが、ちっちゃな頃は、なかなかのヤンチャ少年でした。   妹に暴言を吐くどころか、叩くのは日常茶飯事。口が達者で世渡り上手な妹は、兄にとって疎ましい存在だったようで、意味もな ...

たこせんべいとは口から出して食べるものである 友人からもらったお土産のたこせんべい。これが、一般の良識的な市民と、ズボラな兄妹(+ハムスター1匹)の明暗を分けました。   絵柄的な美しさを求めるなら手を使って、ゲームの効率性を重視するなら口だけを使って食べる ...

思わず話に乗ってしまったのが運のつき 影響を受けやすい妹。好奇心旺盛な兄。兄妹の掛け算が成立すると、たいていろくな結果になりません。   今回の犠牲者は兄。思いっきり柔道技をかけられることになります。   柔道技って、結構難しいんですね。テレビでは分かりやす ...

そこの男子!彼女のことで苦労してませんか? 私のまわりには、女性関係で苦労している男子が少なくありません。   順風満帆な人生を歩んできたはずの男子たち。ところが、恋人に対しての「?」から、どんどんボコボコになっていく彼らの歩む道。   どうして彼らは、困難な ...

地球のため、自分たちのため、私たちは負けるべきだった お得なことと食べることが大好きな兄妹。ジャンケンで買ったらクロワッサン1個オマケ☆なんて見つけた日には、身も心も食いつかないわけにはいきません。   尊いクロワッサンをかけて、兄と妹は真剣です。   が、 ...

冷静沈着な判断ができないザコキャラな兄妹   いかなる時にも落ち着き、冷静な判断ができる。…なんてことはなく、想定外のことが起きると、普通の人よりもさらに混乱する兄妹。   蛇口を閉めれば止まるということも、暴走する水の前では忘れてしまいます。   水の止め ...

↑このページのトップヘ