赤子にとってバナナはご馳走です。 以上、もろこしでした! ...
グサグサ刺さる読み聞かせタイム【凸凹男子ともろこし日記】
親子で楽しむ絵本の読み聞かせ。この日は次男リクエストの「むれ」という絵本を読むことにしました。母の膝の上に座り、楽しそうにお話を聞いている次男。そんな次男をほほ笑ましく思いながら、私は物語を読み進めていきました。と、突然の「にぃ君の涙」発言。私が次男を怒 ...
AM3:00に集う仲間たち【父、はじめました。】
仲間意識が強い心を作ってくれる。 以上、もろこしでした!★LINEで読者登録はこちらから★読者登録をするとLINEに更新通知が届きますぜひぜひ登録お願いいたします!↓ ↓ ↓ ...
味方してよ!自動販売機【凸凹男子ともろこし日記】
数字をこよなく愛する長男。対して、数字に苦手意識しかない母。普段は長男に、計算のことなんて教えてあげられることがない私に、自動販売機がチャンスを与えてくれました。そう、おつりを賢くもらう計算の機会を!90円のジュースを買うため、100円玉1枚と10円玉4枚を入れる ...
トーマスとオッサン【父、はじめました。】
トーマス達が所属するソドー鉄道の局長様なのですから。 以上、もろこしでした!★LINEで読者登録はこちらから★読者登録をするとLINEに更新通知が届きますぜひぜひ登録お願いいたします!↓ ↓ ↓ ...
よゆうのよっちゃん!【凸凹男子ともろこし日記】
「よゆうのよっちゃん!」なんて言葉、昭和から平成にかけて聞いたことがあるかと思います。最近めっきり聞くこともなくなり、忘れかけていた令和の今。子どもたちが楽しそうな顔をしながら、「よゆうのよっちゃん89歳!」なんて言うではありませんか。よっちゃん、89歳だっ ...
親をホイホイ☆スタジオ撮影【父、はじめました。】
買わない後悔より買う潔さをとる。 以上、もろこしでした!★LINEで読者登録はこちらから★読者登録をするとLINEに更新通知が届きますぜひぜひ登録お願いいたします!↓ ↓ ↓ ...
子どもの説得と心理戦【凸凹男子ともろこし日記】
自我も知恵も成長してきた4歳。たいして保育園に行きたくないわけではないのに、まわりのおとなを試すため、いたずらな顔をしながら登園拒否発言をしてきます。すみません、お母さんは仕事があるので…。次男の気分を損ねないよう、でも早く保育園に行きたい気持ちになるよ ...